10月17日付 朝日新聞の報道「ぬれても破れず、くっつかず お風呂で読める文庫本開発」へのコメント:


ぬれても大丈夫。半身浴向けに開発された文庫本

美容や健康に良いといわれ、人気が広がっている半身浴。関連商品が出回る中、湯船につかったまま読める文庫本を東京のベンチャー企業が開発し、インターネットで売り出した。ポリ塩化ビニル製で、水にぬれても破れる心配がなく、ページもくっつかないという。

発売したのは東京都中央区の「フロンティアニセン」(真下彪社長)。夏目漱石や太宰治といった国内の名作のほか、ルイス・キャロルの「不思議の国のアリス」など海外の作品も入れた。すでに20作品を発売、年内に100作品をそろえる予定だ。1冊735円。不要になれば同社が引き取りに応じ、ダイオキシンが発生しにくい高温の焼却炉で処分するという。

 同社は在日外国人向けの国際電話のプリペイドカードの印刷を手がけ、ひと月に200万枚を売り上げた時期もあった。だが、昨秋に警視庁などが不法滞在者の摘発を強化した直後から売り上げが激減したという。
(中略)

「カードに使うポリ塩化ビニルなら、水を気にせず読める」。印刷会社を回ってノウハウを学び、試行錯誤を重ねて完成させた。今後は歴史小説や漫画などにも手を広げる予定だという

料理のレシピをこの材質で作れば、確かに便利だと思います。
極端な話、汚れたら洗える?(笑)
こんなのを図書館とかで貸し出すようになったら、
いつまでも新本状態の美しい本が読めるようになるんでしょうか??(笑)
07月01日付 日刊スポーツの報道「ヨン様、ドンゴンら韓国スター写真集登場」へのコメント:
「日本初の韓国トップスター豪華写真集」と銘打った「the man」(文藝 春秋社、2700円)が2日に発売される。ドラマ「冬のソナタ」で日本でも爆発的な人気を集めるペ ・ヨンジュン(31)をはじめ、公開中の映画「ブラザーフッド」に主演したチャン・ドンゴン(32 )ウォンビン(26)、ドラマ「美しき日々」や映画「JSA」など演技派で知られるイ・ビョンホン (33)らの未公開写真を中心に掲載。撮影は、韓国のトップカメラマン、チョ・セヒョン氏が行った 。文芸春秋社は、今年に入って過熱する一方の韓国ブームに乗って、初版を5万部とした。出版不況も あって、ここ数年間、写真集は数千部の売り上げがほとんど。同社関係者は「5万部といえば、松浦亜 弥が水着写真集を発売した時に匹敵するレベル」という。

文藝春秋、なにすんねん(笑)

(すいません、関西では「大阪城でなにすんねん」という
キャッチコピーのついたイベントのCMが、
今、しょっちゅう流れております^^)

週刊文春では、ヨン様をさんざんこき下ろしておきながら、
ヨン様がらみで、稼ごうとする、、なかなかあざといですな。
まあ、向こうに言わせれば、”担当が違う”とか、
”こき下ろした訳ではない、あくまでも弊誌の見解”とか
言うんでしょうが。(苦笑)

あ、夕刊フジも似たようなもんだった。(笑)

親の受け売りですが、小柳ルミ子さんの”芸能界【ザル】説”
(サルちゃいまっせ(爆)ザル、漢字で書くと「笊」)

を、ふと、思い出した。

いろいろな中傷や、障壁や、妨害や、しがらみの笊に
篩い落とされそうになっても、その笊の目をすり抜けることなく

最後まで、笊に残れる人が、芸能界で残っていける

という定義。

森田健作元参議院議員の「出る杭は打たれるが、出すぎた杭は打たれない」
と言うのもあるそうで。

この写真集を、どのぐらい捌けるかで、
韓流ビジネスが”さらに”日本展開する上での、
第一段階の答えは出そう
な気がします。

しかし、ヨン様だけじゃなく、他の面々も抱き合わせる理由はなんなんですかね?

ヨン様だけより、他の人も加えた方が部数が伸びると
思ったのか?

ヨン様と他の人別々にしたら、別々の方が売れへん、と思ったのか?
(それはそれで、売れると思うけど)

密かに思うのは、ヨン様とヨンハくんとジウさんと
ソルミさん(チェリン役の、パク・ソルミさん)
のプライベートショット少し^^と、
冬ソナ名場面が詰まった写真集を作ったら、
絶対当たると思うよー!男女共に買うだろうし・・・・
(事務所の勢力とか、版権とか、そう言うのはこの際、
4分割、、
ヨン様が損だと思うかもしれないが、もう2年も前のドラマなんだから、
その辺はNHKが上手く仲を取り持って(笑))


最後に、もうひとつ。

文藝春秋さん、こんな意見もある事を踏まえてくださいませ。

「ヨン様だけやないのに、2700円も出すんやったら、
どっか他のとこ(出版社)が、ヨン様だけのん出してくれるん
待っとこ」


ご一考めされ^^
ISBN:4873762456 単行本 安岡 明子 キネマ旬報 2003/11/10 ¥1,995

野球も中止、どうせ、やっても負けるし(苦笑)なので、

書きましょう^^

え〜っと、私は、韓国語を学ぼうとは、
あまり思っていないのですが、(思ってないのかい(苦笑))
あの、まるで絵のようなハングル文字は、頭こんがらがりそうで(笑)

さて、この本は、原作本とは違って、
ドラマのセリフがそのまま、載っているんですけど、

全部ではない
んですよね。

想像したよりも、ずっと、大判で分厚く、紙質も単行本並み。
あくまでも、”韓国語を学ぶ”のが前提なので、
韓国語のセリフと対訳になってます。
それはそれで、右音声にしたら、言葉が解らなくても、
「ああ、同じように言ってる」(笑)とか比べられるし、いいと思うんです。
(韓国語に明るい方から見れば、細かく分析すると、単語とか
違う箇所もあるらしいけど)
だからこそ、できれば、原作本(単行本バージョンの方)みたく、
(上)と(下)になってもいいので、全部載っけて欲しかったですね〜

もちょっと、小ぶりで、全部載せて、2つに分けて、、
一冊¥1200ぐらいで売ってくれたらもっと、よかったかな


原作にも興味がない訳ではないけど、
台本なら、ト書きにあたる説明文が多い
でしょ?
なんか、ドラマとは別物に感じて、個人的にはなじめないんだなぁ〜

と、言いつつ、この本を片手に、ビデオを見る私です(笑)

お気に入り日記の更新

日記内を検索