06月02日付 日刊スポーツの報道「食い逃げだ!給食費滞納で財産差し押えへ」へのコメント:
岩手県滝沢村は2日までに、村立小中学校の給食費を滞納した世帯に対する財産差し押さえの仮執行宣言を盛岡簡裁に申し立てた。
     同村は昨年8月と10月の2回、それぞれ滞納世帯189件、145件に文書で催促。今年2月、連絡のない130件のうち30件に対し、支払わなければ盛岡簡裁に支払い督促を申し立てると通告した。

この記事のタイトルが(爆)

しかし、給食費で財産と言う言葉が出てくるのが
すごい!
(驚)

給食に対する観念が、変わってきてると思います。
関西の場合でも、堺のO-157食中毒事件以来、給食に対する信頼も
揺らいでいるし・・・・
↑の記事の場合、払ってない親の中には、
「勝手に食べさせられているのだから、払わなくていい」と言うような
屁理屈?^^並べる人がいるらしいです。
いっその事、給食食券制にしたらどうでしょう?
何日か前までに、「XX日の分とYY日の分」とか申し込んでおく☆
全日分の食券を全員に購入させて、残った券は払い戻し。
これだと、どこにも、誰にも、恨みっこ無しでいいのでは?

お気に入り日記の更新

日記内を検索