12月08日付 ニュース スポーツの報道「阪神は大阪ドームで開幕 セ
・リーグが日程発表 (sankei.co.jp)」へのコメント:
セ・リーグは7日、来季の公式戦日程を発表した。開幕はパ・リーグより1週遅い4月1日(金)で、主催球団は2003年の1−3位のため、阪神−ヤクルト(大阪ドーム)、中日−横浜(ナゴヤドーム)、巨人−広島(東京ドーム)の顔合わせ。阪神は選抜高校野球大会が甲子園で開催中のため、大阪ドームで第1戦を迎える。

 本拠地球場以外の開催は、今年より6試合減の44試合(交流試合含む)。巨人は8月9日に15年ぶりとなる仙台で、9月13日には長崎で初の主催試合を行う。

 来季のセは同リーグ球団と各22回戦を実施、5月6日から6月16日の交流試合(36試合)と合わせて計146試合制で行われる。パ・リーグの日程は8日に発表される。

わはははは。
鬼の笑い声(笑)
来年の事を言ってるので^^

あの、亀新コンビ(これが誰と誰かは、説明要りませんね^^)
に湧いた翌年の93年
(当時は、その年の成績は、翌年の開幕権に反映していた)
仲田幸司投手が、ボカスカ打たれた中日戦(苦笑)以来の
地元開幕なんですね。

あの頃は、試合数の関係から、開幕が遅かったので、
(高校野球が終わってから)
甲子園で開幕できたのでした。

来年は地元、とは言え、
優勝した一昨年(来年から見て一昨年^^)でさえ、
あまり分がよくなかった大阪ドーム。
(暗黒の時代の方が、皮肉な事に、わりとココの勝率は良かったのだ)

おまけに曲者、ヤクルト相手ですか。
今から、イヤ〜な予感がしてるのは、私だけではないはず。
むむむ・・・・。
もちろん、頑張ってほしいのですが・・・・グフフフ^^

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索