11月20日付 朝日新聞の報道「送電ケーブル燃え、阪神電車停電 7万8千人に影響」へのコメント:
20日午後2時20分ごろ、大阪―神戸間を走る阪神電鉄本線の広範囲で停電が起き、梅田―西宮間が上下線とも停止した。尼崎市内で送電ケーブルから出火したのが原因で、復旧作業のため午後5時20分からは西大阪線(尼崎―西九条駅間)も運転を停止した。両線とも約5時間後の午後7時18分には運転を再開したが、阪神甲子園球場の阪神タイガース「ファン感謝デー」に来ていた4万5千人の多くがJRなどに振り替えられるなど、週末の行楽客らが影響を受けた。

 阪神電鉄によると、送電線がショートした可能性があるという。停電後、尼崎センタープール前―武庫川間を走っていた特急列車と、今津―西宮間を走っていた普通列車が駅間で止まり、乗客ははしごで線路脇に降りて、最寄り駅まで歩いた。各駅でもJRや阪急電鉄に振り替え輸送された。計290本が運休し、停電の影響人員は約8万5千人という。

 出火した場所は大物駅西約30メートル。午後2時10分ごろ、ケーブルが入った側溝から白煙が出ているのを列車の運転士が見つけた。駅員が駆けつけて火を消し止めたが、約10分後に尼崎―今津間で停電が起きた。出火したのは電車のモーターを動かす電気を流す1500ボルトの高電圧ケーブルで、同社は漏電などの疑いで調べている。

ここで、ヨン様はちょっとお休みして頂いて^^
阪神関連を。

ほんまは、辻本賢人くんの記事とか、もっと早くに
取り上げたかったんですが、日が経ってしまいました。

仮契約の記事が出てきてるんで、またその折に。

にしても・・・・大当たりでしたね(苦笑)
いつ停電しても困りますが、よりによってファン感の日とは!


でも、漏電なんですかね・・・・
そうじゃない、という見方も??
是非、詳しく調査してくださいよっ!

まあ、一方では、これで厄落としになってくれたらいい、っちゅう意見も(笑)

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索