ネット利用する小6〜中1女子、7割がHP持つ [朝日新聞]
2004年6月14日 コンピュータ
06月14日付 朝日新聞の報道「ネット利用する小6〜中1女子、7割がHP持つ」へのコメント:
頭でっかちになってるんだよね〜
昨日、日テレの野球中継の途中で、Sweetsとか言う、
平均年齢12歳!?のユニットが出てたんだけど。
リーダー??とおぼしき、一番よくしゃべる娘も12歳。
しかし、どうみても、カメラ慣れの具合や、PRトークなど、
絶対12歳とは思えない、しっかりしすぎ
が、
あの子達も、一歩カメラの前から引けば(人間関係の妙を)
分かって、解からないんだろうな、と考えさせられました。
きっと、今時の12〜13歳というのは、ほとんどああ、なんだろうけど、
(悪いとは言ってないよ)
あんなふうに頭でっかちになっているまよえる子羊を
親達の側が対処できるのか、、が、不安なんですね。
見た目はおとなっぽくても、やっぱり子供はこどもですから。
でも、今は学校もアテにならない時代だし・・・・
先生にまで、変なのがいるし(苦笑)
日本の未来って、やっぱり暗いの!?
なんか、今日はグチが多いな(苦笑)
すっかり、アジェンマ(笑)
インターネットを利用している12〜13歳の女子の7割が自分のホームページ(HP)を持ち、「掲示板への書き込み」「チャット」はともに9割以上が経験していることが14日までに、インターネット調査サービス「iMi(いみ)ネット」(ライフメディア運営)が、長崎県佐世保市の小6女児殺害事件後に実施した調査で分かった。
調査は、ネットを利用する全国の小学6年と中学1年の女子児童・生徒94人が対象。HPを持っているのは69%、掲示板、チャットの経験はともに94%と大半を占めた。(時事)
頭でっかちになってるんだよね〜
昨日、日テレの野球中継の途中で、Sweetsとか言う、
平均年齢12歳!?のユニットが出てたんだけど。
リーダー??とおぼしき、一番よくしゃべる娘も12歳。
しかし、どうみても、カメラ慣れの具合や、PRトークなど、
絶対12歳とは思えない、しっかりしすぎ
が、
あの子達も、一歩カメラの前から引けば(人間関係の妙を)
分かって、解からないんだろうな、と考えさせられました。
きっと、今時の12〜13歳というのは、ほとんどああ、なんだろうけど、
(悪いとは言ってないよ)
あんなふうに頭でっかちになっているまよえる子羊を
親達の側が対処できるのか、、が、不安なんですね。
見た目はおとなっぽくても、やっぱり子供はこどもですから。
でも、今は学校もアテにならない時代だし・・・・
先生にまで、変なのがいるし(苦笑)
日本の未来って、やっぱり暗いの!?
なんか、今日はグチが多いな(苦笑)
すっかり、アジェンマ(笑)
コメント