05月31日付 日経BizTechの報道「「セーラー服と機関銃」など、角川映画をブロードバンド配信」へのコメント:
エー・アイ・アイ(AII)は、インターネット・ブロードバンド回線によるパソコン向けコンテンツ配信サービスで、新たに角川映画10作品を順次配信すると発表した。
まず5月28日に映画「失楽園」を料金160円(視聴期間24時間)で配信開始した。また6月中、平日14時〜15時に購入した場合、失楽園の料金を88円にするキャンペーンを行なう。6月11日からは、「セーラー服と機関銃」「時をかける少女」など9作品を配信する予定。
(中略)
4月から5月にかけて実施したユーザー調査では、回答者の9割がAIIのサービスを利用する利点として「自分の好きな時間に映画やドラマが見られる」ことを挙げた。同社がパソコン向けの映画・ドラマ配信内容強化を決めたのには、こうした背景があるという。

あんまり割愛してませんが^^全文は↓
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/it/310560

AIIって、確か、あの「冬のソナタ」も置いてますよね。

http://www.aii.co.jp/contents/sonata/index.html
例によって一回目は無料視聴(笑)
日本語字幕付きは1話あたり315円、韓国語の音声なら210円^^

ほかにも、↓
http://www.aii.co.jp/contents/douwa/dramakan/index.html
へ行くと、韓国ドラマがいっぱい。

でもね、、前々から思ってたのですが、有料なのに、一週間しか見られないし
(まあ、レンタルビデオと同じ理屈なんでしょうが)
回線が混んでると飛んじゃうんですよね。


また話題が外れかけてるので、修正して(笑)

>回答者の9割がAIIのサービスを利用する利点として「自分の好きな時間に映画やドラマが見られる」ことを挙げた。

とありますが、
この回答者というのは、ちゃんと見られた人でしょうから(笑)
結局、好きな時間に見られない人もあるのでは?
光接続(100Mbps)の人だったらそういう事もないのかな?
でも、相手方のサーバーの容量にも関ってくるから・・・・??

あ、角川映画の項目なので、話をさらに戻しますけど^^

88円って!(笑い)
(今はないけど、かつてのダイエーの88円コーナーを思い出す(爆)


「失楽園」が88円
これぞ、まさしく

「カ・イ・カン〜」(笑)(by 「セーラー服と機関銃」)

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索