05月28日付 ZAKZAKの報道「井川他力本願「投げさせてもらった」」へのコメント:
40日ぶり白星も星野SD「言いたいこと山ほどある」
     阪神・井川が27日の横浜戦で約40日ぶりの白星(4勝目)をあげたが、エースというには程遠い内容。このところのふがいないピッチングには、前監督の星野SDも、「いいたいことは山ほどある」とおかんむりだ。次回登板で内容を伴った結果を出さなければ、首脳陣やナインだけでなく阪神ファンからソッポをむかれそうだ。
    横浜に対する連敗が「7」でストップして歓喜の阪神ナインの中で、1人浮かない表情だったのは7回5失点で降板した井川。「投げ切ったというよりも投げさせてもらった、という感じ。いいところもあったけど悪いところもあった。やっぱりゲームを作れなかったので…」と言いつつ、胸をなでおろした。

全文リンクは↓
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_05/s2004052811.html

★ツボパート2★
井川&藤本のツボ。

井川の7回表のピンチだった時、藤本が声を掛けに
寄っていった。
その後、井川は吹っ切れたように投げて、
(打者が川村だった事もあるが)
川村のゴロが藤本の所に。
ツーアウトだったけど、1、2塁の場面なので、
抑えられてホッとしたんですけど、
藤本が、声を掛けるのは、思いのほか、いい影響
あるのでは?と、思いました。

普通、こういう時は、選手会長今岡が、その役目だと
言われますが、

藤本と井川は寮で2年間、いわゆる”同じ釜の飯”を食べていた訳ですね。
井川が、夜、藤本の部屋にエイリアン?のお面をかぶって
驚かせに行ったという逸話
もあり、
2人は仲が良い方であった

思われます。
つまり、

今岡より、藤本の方が井川の素顔を知っている。
井川も、今岡より藤本の方が、気がおけない(本来の意味で)
はずです。
やっぱり、身近に感じる人に声を掛けてもらうのが
気持ちが落ち着くのではないでしょうか?
それに、フジモンって、なんかチームのマスコット(笑)という感じで憎めない存在だし^^
去年、この2人が一緒にお立ち台に上がった時、
井川藤本の頭をなでなで^^してました。
(ちなみに藤本の方が年上(笑)))
あの鳥谷も競争相手が藤本だから、いじめられたりせずに
頑張れてると思います。

そして、今岡とA選手(=相川)

今岡がホームランを打った打席に入った時。
A捕手^^が”なにか気に障るような??”事を
言ったようですね。
一瞬、今岡の視線が、A捕手を流し目で^^睨みつけてから、
投手の方を向きました。
まあ、ひいてはこれが、より今岡の意気を高めたとも言えるので
良かったかもしれませんが(笑)
今日も頼むで!

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索