イスタンブールのマクドナルドで爆発 車2台が損壊 [朝日新聞]
2004年5月21日 時事ニュース
05月21日付 朝日新聞の報道「イスタンブールのマクドナルドで爆発 車2台が損壊」へのコメント:
負傷者なし、との事なので、取り上げてみますが、、
イスタンブールにもマクドナルドはあるのね^^
そういや、いつだっけか「トリビアの泉」で、
”エジプトのピラミッドから、一直線の所に、
マクドナルドの店がある”(向かい合っている、でしたか)
というネタがあったように記憶してますが。
最近「トリビアの泉」見てませんわ。
昨日は野球なかったので、見ようと思えば見られたんだ(笑)
去年から特に、でしょうか、、野球始まったら、
普通の番組見なくなったのは。
これも単に阪神の成績が暗黒の状態を抜け出したからですね^^
でも、今年は水曜日の勝率が、0%なので(T_T)
結果的には、他の番組見ても差し支えなかった^^かも
しれないんですけど(苦笑)
あ、↑の記事、車の被害だけで、不幸中の幸いでしたね。
”命あってのモノ種”婆さんがよく言う言葉です。
イスタンブール、と聞くと、庄野真代さんの
「飛んでイスタンブール」という曲があります。
何年か前にイスタンブールと言う所は、日本で言う女衒が多い街だ、
というのを聞いたんですが、、そう考えると、あの曲の歌詞の聞き方も
ずいぶんニュアンスが変わってきますよね。
実は悲しい女性の歌なのでは?
あの曲がヒットした時には、どういう解釈だったんでしょうか?
また全然、話が外れてしまいました(笑)
アナトリア通信によると、トルコ最大の都市イスタンブールにあるハンバーガー店マクドナルドの駐車場で20日夕(日本時間21日未明)、駐車していた車に仕掛けられた爆弾が爆発した。車2台が損壊しただけで、負傷者はなかった。
負傷者なし、との事なので、取り上げてみますが、、
イスタンブールにもマクドナルドはあるのね^^
そういや、いつだっけか「トリビアの泉」で、
”エジプトのピラミッドから、一直線の所に、
マクドナルドの店がある”(向かい合っている、でしたか)
というネタがあったように記憶してますが。
最近「トリビアの泉」見てませんわ。
昨日は野球なかったので、見ようと思えば見られたんだ(笑)
去年から特に、でしょうか、、野球始まったら、
普通の番組見なくなったのは。
これも単に阪神の成績が暗黒の状態を抜け出したからですね^^
でも、今年は水曜日の勝率が、0%なので(T_T)
結果的には、他の番組見ても差し支えなかった^^かも
しれないんですけど(苦笑)
あ、↑の記事、車の被害だけで、不幸中の幸いでしたね。
”命あってのモノ種”婆さんがよく言う言葉です。
イスタンブール、と聞くと、庄野真代さんの
「飛んでイスタンブール」という曲があります。
何年か前にイスタンブールと言う所は、日本で言う女衒が多い街だ、
というのを聞いたんですが、、そう考えると、あの曲の歌詞の聞き方も
ずいぶんニュアンスが変わってきますよね。
実は悲しい女性の歌なのでは?
あの曲がヒットした時には、どういう解釈だったんでしょうか?
また全然、話が外れてしまいました(笑)
コメント