05月11日付 日刊スポーツの報道「アリアスV打!阪神が首位攻防第1R制す」へのコメント:
<阪神7−6巨人>◇11日◇東京ドーム
阪神アリアスの放った打球が中堅に伸びた。背走したローズが懸命にジャンプしたが届かず、その後の打球処理も、もたついた。その間に桧山が一塁から一気に本塁を駆け抜け、阪神が決勝点を奪った。
激しい打撃戦だった。1回に藤本の2ランで阪神が先制すれば、その裏、ローズがバックスクリーンに届く15号2ランで同点。5回に阪神が今岡の適時打と金本の特大3ランで4点を勝ち越し。巨人も5回に1点を返し、6回は阿部の自己最多となる19号ソロと仁志、清水の連続長短打で6−6とした。しかし、阪神は同点で踏みとどまり1度もリードを許すことはなかった。
決勝三塁打を放ったアリアスは「両チームともあきらめないいい試合だった。1試合、1試合勝つことを考えている。あしたもベストを尽くす」。首位攻防戦の第1ラウンドを制し、これで巨人戦3連勝。このカード通算6勝1敗。阪神が勢いづいてきた。

はい!その通りです!

(ギリギリで勝ったけど)阪神は勢いづいてきたと思っておきたいです。(笑)

さすが日刊スポーツさん、
TVのスポーツニュースよりも適格なまとめ方(拍手)

こういうのを、辛勝というんでしょう。
しっかし、ほんまに、かろうじて、、でしたね(苦笑)
接戦のゲームは得てしてこんなもの、紙一重では
あるんでしょうが、見てる側もかなり精神疲労が溜まる
試合でした。

何回も何回も

「ああ、ここでホームラン打たれたら
終了やな」


と思う場面がありましたし。

しかし、勝ちました!

まず藤本ーーーッ!
人生初の1シーズン3本目のホームラン
おめでと〜〜〜〜〜う!
2ヶ月足らずで、3本なんて、スゴイじゃん。
これからもドームではもっと量産出来そうだよね。

そして兄貴ーーーッ!
超超特大の3ラン!!
ありがと〜〜〜〜〜う!!
”元気ハツラツ”を直撃しましたね。
賞金100万円とオロナミンCを一年分ゲット!?ですか。
よかった、よかった(*^0^*)

↑この出来事を、
後半競った展開になった事もあって、すっかり頭から
抜けてしまいそうなくらい、昔の事のように
思いつつ、勝ちを見届けたファンなのですが
タイトルのアリアスの勝ち越し打まで含めての7点、
全員この全員にはキンケードは入らんが(苦笑)野球の積み重ねによって
得た勝利なのです。

明日も全員(ここにはぜひキンケードも入れるように)
でも本音は関本と交代希望
野球で!!

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索