05月09日付 朝日新聞の報道「巨大ジャスミン、電柱伝い3階屋上まで 東京・杉並」へのコメント:
東京・杉並の住宅街で、巨大なジャスミンが見ごろを迎えている。美容室の脇から伸びたつるはフェンスを伝い、電柱に巻き付き、3階屋上に達した。
園芸店で買った二つの鉢植えを花壇に植え替えただけ。30センチの鉢植えは、9年間で10メートルに。店主は「まるでジャックと豆の木のよう」という。
花が散るため、掃除が大変。部屋の中も香りでいっぱい。それでも髪を切りに来る客が「切らないで」と言うため、はさみを入れられない。

朝日新聞の場合、↑の新聞画像から、直接飛べるので、
すぐ確認できますが、本当に”巨大”ですね。
でも、電柱に巻きついているって、送電に影響ないんでしょうか?
ジャスミンのせいで停電したら、停電被害にあった人は
どこに文句言うのかな?(^_^;;)

>部屋の中も香りでいっぱい
香りすぎになりませんか?
ジャスミンでむせ返ると言うのを、体験したい気もしますが。

>髪を切りにくる客が「切らないで」と言う
この辺、新聞らしいシャレが効いてますね^^

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索