横浜、最下位転落〈23日のセ・リーグ〉 [朝日新聞]
2004年4月23日 スポーツ
04月23日付 朝日新聞の報道「横浜、最下位転落〈23日のセ・リーグ〉」へのコメント:
なにげに、見出しが阪神の大敗でないので、この記事に
してしまいました(苦笑)
横浜最下位とは言っても、阪神と勝ち星1個の差です^^
それにしても、打線が振るいませんね・・・・
打てないのに、打たれる、、、全く暗黒の時代のようです。
いい当たりが正面に飛んだのもありましたけど。
でも、あの”魔”の5回表、
一番、風が強かったように思ったのは、私だけでしょうか?
なぜか巨人の攻撃時に、援護の風が吹いていたような・・・・
井川も投げ辛そうで、投球も単調になったみたいです。
ドームだったら、こっちの攻撃時に変えられるのに(爆)
そんな中で金本だけは、ひとり気を吐いて2本のホームラン。
完全復調と見ていいのかな?
悪太郎が笑ってたのには本当にムカつきましたね。
明日からリベンジです!
このまま、あの悪太郎に笑わせておけるもんですか!
2勝1敗の勝ち越しを死守です!
◇広島9―4横浜
広島は4回にシーツの3ランで逆転。6回にはデイビーの3ランなどで試合を決めた。デイビーは投げても要所を締める力投をみせ2勝目。横浜は最下位転落。
◇巨人11―4阪神
巨人が今季の阪神戦初勝利。5回、阿部のソロ、仁志、高橋由、ペタジーニの適時打などで6点を奪い逆転。阪神は井川が乱調で、自身の開幕4連勝はならず。
なにげに、見出しが阪神の大敗でないので、この記事に
してしまいました(苦笑)
横浜最下位とは言っても、阪神と勝ち星1個の差です^^
それにしても、打線が振るいませんね・・・・
打てないのに、打たれる、、、全く暗黒の時代のようです。
いい当たりが正面に飛んだのもありましたけど。
でも、あの”魔”の5回表、
一番、風が強かったように思ったのは、私だけでしょうか?
なぜか巨人の攻撃時に、援護の風が吹いていたような・・・・
井川も投げ辛そうで、投球も単調になったみたいです。
ドームだったら、こっちの攻撃時に変えられるのに(爆)
そんな中で金本だけは、ひとり気を吐いて2本のホームラン。
完全復調と見ていいのかな?
悪太郎が笑ってたのには本当にムカつきましたね。
明日からリベンジです!
このまま、あの悪太郎に笑わせておけるもんですか!
2勝1敗の勝ち越しを死守です!
コメント