04月20日付 日経新聞の報道「ノート型パソコンのキーボードで指紋認証・富士通 」へのコメント:
パソコン本体のキーボードに指紋読み取り装置を付け、基本ソフト(OS)の起動時などに本人確認を求める。
(中略)キーボードのマウス操作部に読み取り装置を付け、指先でなぞることで指紋を識別する。OSやソフト立ち上げ時に指紋による確認を求め、持ち主を特定したうえで起動する。

いよいよパソコンにも指紋認証ですか。
家の鍵には指紋の他にも、手の甲の血管、
あと目の虹彩で判別するものなどがありますが。

やがては、、、カメラ付きのパソコンなら、
カメラを除いて、虹彩で本人確認とか出来るのが
出てくるかもしれませんね。
オフィス向きには最適かと思います。

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索