04月28日付 スポニチOSAKAの報道「5・1復帰へ、SHINJOクン早く来て〜!日本ハム4連敗」へのコメント:
◆ 志願のベンチ入りも最下位転落 ◆新庄の思いも通じなかった。昨季7敗を喫した近鉄・岩隈の前に、日本ハム打線は2点に抑え込まれ、4連敗で再び最下位転落。
(中略)
早ければ5月1日のオリックス戦(札幌ドーム)で復帰できる見通しを示した。
◆ 坪井、結角膜炎で登録抹消…全治1週間の見込み ◆
 日本ハムの坪井智哉外野手(30)が27日、両目の結角膜炎のため出場選手登録を抹消された。右目にものもらいが発症した
(中略)
痛みがある上にぼやけて見える状態で、ヒルマン監督は「あと1週間はかかるというので、1度抹消した」と説明。

ふむふむ。今季、日ハムの試合を通して見れたのは、
まだ2回しかないんだけど、新庄は阪神時代と比べて確実に
打撃面で進歩してますよ。
ダテにメジャーで3年やってないと思わせてくれました。
観客動員の面から言っても、彼の存在はすこぶる大きいので、
日ハムとしては、一日も早く復帰させたいのが、やまやま
でしょう。
幸い骨折はしていないから、どのあたりで妥協するかですね。
しかし、ぶつけた方も、次回にブーイングを覚悟しなくては
(苦笑)
”藪vs清原”がちょっと懐かしい^^

坪井くんは、前から、ものもらいをよく貰ってしまう人です(苦笑)
体質的なものもあるのかな?
青汁を飲もう!
早く良くなって、新庄との名外野を復活させてね。
04月28日付 スポニチOSAKAの報道「Gチケット定価割れ…あまりの弱さにファンもソッポ!?」へのコメント:
◆ 都内金券ショップ店員も渋顔「想像以上に厳しい」 ◆
巨人人気の低下がついにここまできた。東京都内にある有名金券ショップで販売されている東京ドームの巨人戦チケットが定価割れしていることが27日、分かった。
(中略)
昨年の原監督辞任騒動などのあおりを受け、今季は開幕前日まで開幕戦の立ち見席が売れ残るなど、
(中略)
 「昨年までは、試合当日でもない限り定価以下での販売は一度もなかった。想像以上に厳しい状況ですね、巨人戦は」

最下位、、なんて言葉に、全然免疫のない巨人ファン。
「これはきっと夢だ」と思っているのかな。
巨人ファンって

「強くなければ巨人じゃない」

と言う人が多いから、♪弱くなったら、即、サヨナラ〜(二コレットのメロディーで)
”試合なんて、やってるの?”と無理やり自分をなだめて
借金を意識しないようにしているのです。(笑)
04月28日付 日刊スポーツの報道「小泉首相「自分は調べたら大丈夫」」へのコメント:
小泉純一郎首相は27日夜、
(中略)
3閣僚の国民年金保険料未納問題に関連し「自分は(記録を)調べたら大丈夫だった。間違いない」と述べ、保険料を支払っていることを強調した。
(中略)
保険料の支払いについては「みな自分では分からないのだから、どこかでチェックしなければ駄目だ」と調査を促した。
 安倍氏は「払っていない人はもらえないのだから自己責任ではないか」と指摘。このほか「未納は良くないが、社会保険庁が未納者に通知しないという問題もあるのではないか」との意見も出た。

・・・・調べたら大丈夫だった間違いない、、って
ヲ〜イ!調べんとわからんのかい!
全く以ってなんなのォ〜

「みな自分では分からないのだから・・・・」
これも常識的にはおかしいよね(苦笑)

総理大臣がこんな状態の国、、、。。。
04月27日付 日刊スポーツの報道「高校生のスカウト活動は高野連の覚書順守」へのコメント:
多分、あのチームは、絶対守りませんね。(苦笑)

でも、ドームはガラガラ、視聴率も取れない、となったら、
いったいどこから、ドラフトの為の裏資金?(笑)ン億円を
捻出するんでしょう??
04月27日付 ZAKZAKの報道「主演の岩下志麻ワケありにノリノリ」へのコメント:
「久しぶりに心ときめく脚本。ワクワクして撮影に入りました」 女優、岩下志麻(63)が倉本聰氏脚本の主演ドラマ「あゝ! 離婚式」(フジテレビ系、30日午後9時)をノリノリで振り返る。
(中略)
 ドラマでは、CM共演した芸能人夫婦が離婚した際のペナルティーや仮面夫婦の実態など、リアルな話も登場。

待ってました!岩下志麻さん、大ファンです。
あの、どんな役をやっても、どこかに品があって
でも、”ドス”が効いている^^演技は、
他を寄せ付けない大きな魅力です。
それに、もう60歳超えておられるのに、本当に綺麗ですよね。
Mナード化粧品はそんなに効くのか?(笑)
そういえば、同じメーカーのCMに黒木瞳さんも出演されてますが。

ドラマの方は、”CM出演した芸能人夫婦が離婚した際のペナルティーや
仮面夫婦の実態”の部分が、特に楽しみかも(笑)
04月26日付 日刊スポーツの報道「ペコちゃん盗難多発」へのコメン
ト:
群馬県警大胡署は26日までに、不二家の店舗で「ペコちゃん」の人形を盗んだとして、無職の男(42)を窃盗の疑いで逮捕した。
(中略)
ショーケースの上からオルゴール付きのペコちゃん人形(高さ約50センチ)を盗んだ疑い。
(中略)
 男は「ネットオークションで売るつもりだった」と供述しており、等身大(高さ110センチ)のものは10万円以上するという。

ペコちゃん、サトちゃん、ピョンちゃん、この手の
キャラクター人形は、すごく狙われているらしいですね。

サトちゃんや、ピョンちゃんは、薬局がらみですが、
前になにかの番組で見たんですけど、
外に置きっぱなしのお店は、人形を地面に固定したり、
(心斎橋の「カーネルおじさん」みたい^^)
夜中に押し入って、人形を盗もうとするヤツがいた薬局では
人形に防犯センサーを付けたりもしたそうです。

しかし、売る方も売る方ですけど、こんなの買う方も
ちょっと・・・・、、じゃないでしょうか(笑)
ものすごく汚れてますよ(苦笑)

これのカテゴリーを何にしようか、と迷いましたが、
思い切って「ペット」にしておきます。(笑)

子供の頃、知り合いの薬局さんから、掌に乗るぐらいの
サトちゃん親子人形をもらったんです。
それには、とても思い出があって、、、サトちゃんは
私にとって、永遠に心のマスコットになっているから。
(ペコちゃんでなくてすいません・・・・
でも、盗難に遭う人形という事で共通点^^)
04月26日付 朝日新聞の報道「富士山の幅、南北方向に1センチ縮む 噴火場所影響か」へのコメント:
富士山が南北の方向にわずかに縮んでいることが、産業技術総合研究所(産総研)による全地球測位システム(GPS)の観測でわかった。

なんか夢がある・・・・、てな訳ないか(爆)

冗談言ってる場合ではないかもしれません。
本当に噴火だけの影響なのか?
富士山はいろいろ思い入れがあって、大好きなので
いつまでも、美しい山であり続けてほしい、、、
これは全国の人が、そう願っていると思いますが。
04月26日付 日刊スポーツの報道「巨人、セ界の借金4まる抱え」へのコメント:
<阪神5−4巨人>◇25日◇甲子園
 6回無死一、二塁からだった。藤本の三塁方向への送りバントを処理した巨人先発林が一塁に悪送球。ボールがファウルゾーンを転々とする間に2点差に詰め寄られた。
(中略)
自らの失策がその後の制球に響き、代打関本に三塁線を破る二塁打、今岡にも中越え二塁打され、4−1からの逆転を許した。
(中略) 
 借金は今季最多の4。セ・リーグで借金を抱える唯一のチームになった。4月の月間負け越しも決まった

皆さん、、そう思われているかもしれませんが、

「林投手はウチの浜中と似ている」

とか言うて関係ない(笑)

でも、でも、でもね、、。。
今は借金4で最下位に甘んじる”Gうさぎ”ですが。

「巨人はきっと上がってくる」(・・・・ような気がする?)

だから、情け容赦は無用です。
勝てる時には勝っておかなければいけません。

欲を言えば3連勝しておきたかったけど、、、
負け越さなかった!
3連敗しなかった!(ほんとはスゴ〜ク不安だった(笑)
この節はこれで御の字にしましょ(ウン)
04月25日付 日刊スポーツの報道「阪神関本、同期浜中に負けじと同点二塁打」へのコメント:
<阪神5−4巨人>◇25日◇甲子園
阪神が6回の集中打で逆転勝ちした。1死二、三塁から、代打の関本が三塁線を破る同点の二塁打。「いつも準備はしている。同期のハマ(浜中)も本塁打を打ったし、負けられない」と意地の一振りを喜んだ。
勝ち越しの中越え二塁打を放った今岡は「前で(関本が)打ったんで絶対(走者を)かえしたろうと思ってた。めっちゃうれしいよ」と殊勲の一打に興奮気味だった。

関本〜〜!
今日は(いや日付的には昨日)関本に尽きます。
関本様、関本殿、関本社長^^関本大明神(笑)
あそこでよくぞ打ってくれました。
ほんまにありがとね(感動の涙)

そうだ、浜中ともっと競い合って、両方とも
もっともっと、どんどん伸びろ〜
まだまだ若い、頑張るのだ!
04月25日付 朝日新聞の報道「名簿流出のジャパネットたかた、通販番組の放映再開」へのコメント:
顧客名簿が外部に流出し、営業活動を自粛していた通信販売大手「ジャパネットたかた」(長崎県佐世保市)は25日、通販番組のテレビ放映を約1カ月半ぶりに再開した
(中略)
 再開したのは、自社が運営するCSでの生放送と東京や長崎などの地上波4局での録画放送。
(中略)
 問題が発覚した3月9日以来、全メディアで放送を自粛。
(中略)
26日からはラジオ放送も再開する。インターネットやチラシでの販売再開は来月中旬の予定。

夜中にテレビを付けると異常なまでの頻度で見かけていた
ジャパネットたかたのCM放送。
が、見なくなっても、それ程不自然な感じがしなかったよね^^
日によってはイヤと言うほど流れていたのに、
あまり強く印象に残っていない?
残っているのは、高田社長の顔のみかも(笑)

ひとつ憶えているのは富士通のパソコンにやたらと
なんやらかんやら付属品添えて
結構高い値段を付けてたヤツかな。
あれには笑いました。
まあ、それがカラクリでしょうし、当然ですが。
04月24日付 朝日新聞の報道「福原が4連勝、巨人また最下位〈24日のセ・リーグ〉」へのコメント:
◇阪神6―3巨人
 
 阪神の投打がかみ合った。3回に金本、アリアスの適時打などで3点を挙げその後も効果的に加点。福原は開幕4連勝。巨人は拙攻を繰り返し再び最下位に。

◇横浜10―2広島

 横浜が大勝。1回に多村の2ランなどで先制、4回は2死走者なしから7安打で一挙6点。先発マレンが要所を締めた。広島は12安打を放ったが、つながらず。

うひょ〜い!なんとか再び借金完済
(といっても借金1になったり、0に戻ったりの繰り返しを
しているが)
記事にもあるけど、福原ぁ〜〜!4連勝おめでとう!
各評論家もそろって、「今、セリーグで一番安定している
ピッチャー」と言っております。

防御率が1点無かったんですが、今日2点入れられたので
1点台になったんでしょうか?

打線もちょっとだけ?奮起していました。
特に、藤本が!
ここの所ちょっと不振だったんですけど、今日は
中押し点に繋がるヒットを打ちましたね。
でも、まだまだ、全然打ってない人が・・・・
(あえて名前は伏せよう(苦笑))
そのうち調子を戻してくれると信じて、明日も必勝だ!

、、なにげに横浜・・・・すご。
来週火曜日からの3連戦、またエライ事になりそうな、、。。
TBS系「サンデー・ジャポン」に生出演との事です!
やりますね〜亜美ちゃん!
歌も生で披露するらしい、、ちなみにご存知とは
思いますが、午前10時からです。
04月24日付 ZAKZAKの報道「新曲に追加注文殺到!鈴木亜美ビックリ?!」へのコメント:
歌手、鈴木亜美(22)が書籍扱いで22日に発売した新曲「強いキズナ」(税別1600円)が全国の書店で売り切れが相次ぎ23日、発売元の文藝春秋では3万部の増刷を行うことが発表された。

 21日に行った亜美の復帰会見を受け、同社には書店からの追加注文が殺到。当初初版は5万部の予定だったが2万部増刷した7万部に変更したばかり。

いよいよ本格復帰なるか、亜美!という感じですが、
人気沸騰中に突然、テレビから消えてしまった彼女を
待望するファンはまだまだ多かったのですね。

T沢くんとの交際発覚^^をきっかけに、10代の女の子からは
斜めに見られているフシもありますが・・・・
今の時代らしい販売方法で音楽界に一石を投じてくれた事は
それだけでも歓迎に値すると思います。
テレビやラジオの電波に乗せることは
不可能に近いらしいけど、、、そこはIT時代の技術を駆使して
なんとかなるのでは?
04月24日付 朝日新聞の報道「競泳に熱い視線 深夜も異例の視聴率、北島人気も」へのコメント:
競泳が近年にない熱気に包まれている。東京辰巳国際水泳場で開かれているアテネ五輪代表選考会を兼ねた日本選手権で、北島康介(東京SC)が自らの世界記録更新を狙う男子200メートル平泳ぎ決勝がある24日の切符は完売した。テレビの視聴率も、地上波は深夜の再放送にもかかわらず、4.3%(大会第1日、ビデオリサーチ調べ)と異例の高さを記録。

ヤ、ヤバイ!
いや、北島くんは私も好青年だと思いますです^^
が、こうなってくると、アテネ五輪で、プロ野球がメダルを
獲得出来なかったりしたら、競泳人気に
完全に押されそうですね。

長嶋JAPANは、どうもチーム編成自体が危うい、、
セリーグなんて、もし、夏まで今のようなダンゴレースが
続いたら、人選もかなり難しいでしょうね。
阪神なんか、安藤が(たとえ出場しても、戦力になるかどうか)
危ないですもん(苦笑)

でも、水泳競技は昔から好きです。
夏にテレビを見ていると、それだけで清々しいですよね〜
04月23日付 朝日新聞の報道「横浜、最下位転落〈23日のセ・リーグ〉」へのコメント:
◇広島9―4横浜

 広島は4回にシーツの3ランで逆転。6回にはデイビーの3ランなどで試合を決めた。デイビーは投げても要所を締める力投をみせ2勝目。横浜は最下位転落。

◇巨人11―4阪神

 巨人が今季の阪神戦初勝利。5回、阿部のソロ、仁志、高橋由、ペタジーニの適時打などで6点を奪い逆転。阪神は井川が乱調で、自身の開幕4連勝はならず。

なにげに、見出しが阪神の大敗でないので、この記事に
してしまいました(苦笑)
横浜最下位とは言っても、阪神と勝ち星1個の差です^^

それにしても、打線が振るいませんね・・・・
打てないのに、打たれる、、、全く暗黒の時代のようです。
いい当たりが正面に飛んだのもありましたけど。

でも、あの”魔”の5回表、
一番、風が強かったように思ったのは、私だけでしょうか?
なぜか巨人の攻撃時に、援護の風が吹いていたような・・・・
井川も投げ辛そうで、投球も単調になったみたいです。
ドームだったら、こっちの攻撃時に変えられるのに(爆)

そんな中で金本だけは、ひとり気を吐いて2本のホームラン。
完全復調と見ていいのかな?

悪太郎が笑ってたのには本当にムカつきましたね。
明日からリベンジです!
このまま、あの悪太郎に笑わせておけるもんですか!
2勝1敗の勝ち越しを死守です!
04月23日付 ZAKZAKの報道「女医・西川史子、白衣姿のフェロモンDVD」へのコメント:
美容皮膚科の女医で、タレントとしても活躍中の西川史子=あやこ=(33)が、イメージDVD「love affair」
(中略)
 西川は「思い切って撮ってみました。医者としてではなく、女性としての等身大の私にも癒されてください」

才色兼備の大典型な西川センセイ。
このニュースを見て、私が思い浮かべたのは、
「女性に嫌われる女性タレントNo.1」になってしまった
菊川怜さん。
東大出の才媛タレントさんと言う事で、それをフルに生かした
活躍が目立つんですが、、、やはり東大出であるという
エリートに対してのヤッカミなのでしょうか?

話を西川センセイに戻しますが、この方は、
テレビの合コン番組にも出演されたりと、
同じエリート格なのに、菊川さんの比ではない
色っぽい活躍が多いんですけど(笑)
なぜか女性にバッシングされない・・・・
お医者さまだから?
お医者さまなのに、ハジケすぎてるから?(笑)
顔立ちが銀座のママ風だから、という少数意見も^^

いったい何が、妬まれるか、、まれないか、、の
境界線なのでしょう?
さっぱりわからん(爆)

どうでもいい事ですが、この日記のテーマは、、DVDの話題
なので、「映画」でいいのかな?
時事ニュースじゃないだろうし(笑)
04月23日付 朝日新聞の報道「「注文応じられない」 誤表示PCで販売元
が謝罪メール」へのコメント:
ヤフー・ジャパンが運営する買い物サイト「ヤフーショッピング」で、誤って実際の40分の1の価格で表示されたパソコンに1億台以上の注文が殺到した問題で、販売元のIT関連企業のカテナ(本社・東京)は23日、購入を申し込んだ約2万人にメールを送り、誤表示の経緯を説明したうえで謝罪した。注文については「一切応じることはできない」としている。

この間の、丸紅ダイレクトの件の記憶が、まだ新しいので
また、ですか、、、と言う感じもしますが(苦笑)
あの時も一旦は「売らない」と応対したんだけど、
確か、謝罪メールの出所を巡って、ひと騒動あった為に
丸紅側が折れちゃったんでしたよね。

今回はあまりに値段の差が激しすぎるのと、丸紅の時みたいに
ダイレクトに丸紅と(シャレではない^^)
契約する形ではなく、仲介の業者さんまでいることから、
お互いに責任のなすりあいをしてるようですね。

でも、、1億台って!!!(驚)
2万人から1億台ってことは、単純計算で、ひとり5千台注文した
と言う事で・・・・
転売するとしても、5千台も捌けるんでしょうか??
凄い事を考える人が、こんなにたくさんいるんだなぁ〜と
ビックリクリクリ、クリックリッ(笑)
04月23日付 日刊スポーツの報道「藪今季初白星、自らのバットで逆転導く」へのコメント:
<阪神2−1中日>◇22日◇ナゴヤドーム

 1点を追う6回、先頭の阪神藪は打席で一振りに集中した。「気合入っていたからね」。反撃の口火を切る打球が三遊間を抜けた。今季はここまで先発した2試合でチームは零敗が続いていた。

 この一打に選手会長の今岡が「藪さんの頑張りに応えたかった」と燃える。芸術的な右翼線二塁打で二、三塁とし、続く赤星の右犠飛で藪が同点のホームを踏んだ。そしてキンケードも左前打で続く。「最少失点に抑えれば流れは来る。2点もらえば御の字だよ」。野手を信じていた藪の一打が逆転劇を呼んだ。

 今季初勝利はこれまで勝ち星のなかった“鬼門”ナゴヤドームでの初勝利にもなった。「別に変な意識はないんだけどね」。チームも5割復帰。35歳のベテラン右腕は「まだこれからだよ」と言うと、ニヤリと笑ってバスに乗り込んだ。

あえて、カットせずに全文引用(笑)
本当に、本当に、本当によかった。
藪投手、おめでと〜〜う!

「2点もらえば御の字」

なんとも野球仙人のような言葉。
さすがに暗黒の時代を乗り越えてきただけの事はある、、、
ダテに年は食ってない^^と思わせる貫禄を感じました。
次も是非頑張ってください!

あ、でも野手はもっと打ってね。(笑)
(ほんとは笑い事ではない)
04月22日付 日刊スポーツの報道「明菜が歌姫基地、新レーベル立ち上げ」へのコメント:
 歌手中森明菜(38)が所属するユニバーサルミュージック内に自らの音楽レーベル「Utahime Records」を立ち上げることが21日、分かった。
(中略)
第1弾は5月12日発売のシングル「赤い花」で、NHK衛星で放送中の韓国ドラマ「オールイン」の主題歌のカバー曲。
(中略)
基本コンセプトは「着物」で、「レーベル・ロゴ」とは別に、中森が花魁(おいらん)の「イメージ・ロゴ」も考案した。

明菜さんも波乱万丈のあった方ですが、ここに来て、
ようやくお仕事に本腰が入ってきたようで、楽しみです。
ステディもいらっしゃるそうで、恋に仕事に、
また明菜パワーで頑張ってほしいと思います。

花魁のロゴ、新聞に載ってましたが、なかなか芸術的な
感じで、おもしろいと思いました。
彼女って、元祖”癒しの歌声”の持ち主ではないでしょうか。
今度こそ幸せになってほしいですね。
04月21日付 日刊スポーツの報道「中日山本昌が3季ぶりの完封勝利」へのコメント:
<中日5−0阪神>◇21日◇ナゴヤドーム
中日の山本昌が今季初勝利を3年ぶりの完封勝利で飾った。
(中略)
4安打1四球、無失点。プロ21年目のベテランの真骨頂だった。

はい、見事にやられました。もうあの年齢で、それほどの球威も
無いだろうに、な〜んで打てないんでしょう。
12,3年前の、巨人の斉藤との対決を思いだします。
(あの頃の斉藤は、まだ若かったけど)
打てそうで、打てない、消化不良な打線。

星野さんがいらしたら、例のごとく、例のように^^
怒りはるんでしょうね〜

「あんな年寄りに何べんヤラレとんねん」(笑)

本当に歯がゆい今日の完封負けです!
明日は打線がしっかりと、藪をサポートせな!

< 9 10 11 12 13 14 15 16 17

 

お気に入り日記の更新

日記内を検索