11月19日付 ニュース 文化・芸能の報道「ヨン様、紅白歌合戦には出演せず 韓国紙インタビュー (sankei.co.jp)」へのコメント:
韓国ドラマ「冬のソナタ」に主演し、日本で爆発的人気の韓国人俳優、ペ・ヨンジュンさん(32)が18日、韓国の有力紙、朝鮮日報のインタビューで、日本でのドラマのヒットは「全く予想できなかった」とし、日本のファンに「感謝したい」と述べた。

 ペさんはまた、NHKが正式に要請して注目が集まっている紅白歌合戦への出演について「わたしがうまくやれる仕事ではないようだ」と出演しない意向を表明。一方で近く日本を訪れることを確認した。

 日本で「冬のソナタ」が大ヒットした理由については「(ファンを)取り巻く環境が心細く寂しいからではないか。昔抱いていた気持ちを感じたかったようだ」と指摘。

 日本やアジア各国で続く「韓流ブーム」については「(自身を含む)何人かのスターが中心にいるのは望ましくない」と語り、韓国の映画やドラマが「作品力」によって評価されることが望ましいと強調。今後はアジア各国の自身のファンが交流するイベントを行いたいと話した。

 ペさんはメディアのインタビューに応じることが少なく、一般紙とのインタビューは異例。19日付の同紙は一面や見開きで日本でのブームなどに関するペさんの発言を大きく報じた。(共同)


 19日付朝鮮日報によるペ・ヨンジュンさんのインタビュー要旨は次の通り。

 −ドラマ「冬のソナタ」の日本での大ヒットを予想したか。

 「こんなに人気を得るとは予想できなかった。皆さんに感謝する」

 「全く予想できなかった。日本で最も人気を呼んだのは、その方々(日本のファン)を取り巻く環境が心細くて寂しいからではないか。昔抱いていた気持ちを感じたかったようだ」

 −日本のファンの特徴は。

 「わたしより年齢がずっと上の方々が純粋な姿を見せてくれることが多く、いろいろ考えさせられる。間もなく日本を訪れる。ファンは家族。韓国と日本、アジアの国の家族と会って交流する場を設けたい」

 −冬ソナの印象から脱したいとの考えは。

 「(ファンに)愛された作品からなぜ脱しようとするのか。だからといってずっとその記憶の中にいるわけではない。配役ごとに別の記憶がある」

 −冬ソナの中でどのシーンが好きか。

 「高校時代のチュンサン(ペさんが演じる主人公)とユジン(女優チェ・ジウさんが演じるヒロイン)が雪だるまをつくりながら遊ぶ場面が一番好き。かわいくて純粋でしょう」

 −NHKの紅白歌合戦に出演しない理由は。

 「わたしがうまくやれる仕事ではないようだ。バラエティーショーというのは…」

 −韓流についてどう思うか。

 「何人かのスターが韓流熱風の中心にいるのは望ましくない。韓国の文化コンテンツ(情報内容)が韓流を引き継ぐべきだ。作品力で勝負しなければならない」(共同)

遅ればせですが、虎バン見ながら(笑)UPしております。
阪神の記事にも触れたいものが、ほどあるんですが、
なにせ、今の今ですから、野球ファンの皆様、
ヨン様優先でご勘弁くださいませ^^
11月17日付 ニュース 文化・芸能の報道「NHK、「ヨン様」らに紅白歌合戦への出演を正式依頼 (rd.nikkei.co.jp)」へのコメント:
 NHKの関根昭義放送総局長は17日の定例会見で、韓国の人気俳優ペ・ヨンジュンさん、チェ・ジウさん、イ・ビョンホンさんの3人に大みそかの紅白歌合戦への出演を正式に依頼したことを明らかにした。回答はまだ受けていないという。
 関根総局長は10月下旬にソウルを訪れ、本人や関係者らに会って番組への生出演を要請。その際「ぜひ紅白に出て、日本の国民にメッセージを願いたい」などとする海老沢勝二会長の文書を手渡したという。
 一方、一連の不祥事に対し、NHK職員でつくる日本放送労働組合が「経営責任の明確化」を決議したことについて、関根総局長は「個人的には労使間の話し合いにはなじまないと思う」と述べた。

まず、最初に、
元のリンク先間違うてます!(苦笑)
ホンマは
ここ↓
http://www.sanspo.com/sokuho/1117sokuho055.html

サンスポです!

日経Biztechが、ヨン様や紅白を載せる訳ないがな(笑)

あっちでも書いてみよ^^
11月17日付 ニュース 社会の報道「新作変わりびな公開…今年の“顔”ヨン様らも (sanspo.com)」へのコメント:
浜口親子にヨン様−。毎年、その年の世相を映したひな人形を作っている東京・上野の人形メーカー真多呂人形が16日、新作の変わりびなを報道陣に公開した。「気合だ!」を合言葉にアテネ五輪で銅メダルを取った女子レスリングの浜口京子選手は、父アニマル浜口さんと「メダルラッシュびな」として登場。
 人気テレビドラマ「冬のソナタ」のヨン様こと俳優のペ・ヨンジュンがおびなになった「韓流ブームびな」や、温泉のもとの箱を手にした番頭を背景に男女が温泉につかっている「温泉疑惑びな」、「新紙幣登場びな」なども並んだ。「暗い話題が先行している世の中だが、スポーツなど明るい話題も多かった」と広報担当の木村晃さん(30)。
 一般公開は来年1月7日から3月3日まで、東京都台東区上野5ノ15ノ13の真多呂人形会館で。

ヨン様、似てねぇ〜〜(爆)
まあ、毎年ほとんど似てないけど^^
でも、この題材に取り上げられる事は、やっぱり喜ぶべきなんでしょうが。

しかし、浜口親子って、、(笑)
金メダリストはないの?
やっぱり、目立ったもん勝ちなん?(笑)
11月16日付 朝日新聞の報道「今年の流行語は「ヨン様」 ワード・オブ・ザ・イヤー」へのコメント:
今年の言葉は「ヨン様」――。16日、東京・有楽町マリオンで「知恵蔵2005」の刊行記念トークショー(朝日新聞社主催)が開かれ、1年を代表する流行語を選ぶ「ワード・オブ・ザ・イヤー2004」が発表された。インターネットや携帯電話サイトの投票で、最高点を獲得した。接戦の2位は「たかが選手が」だった。

 「イチロー」「オレ流」「人生いろいろ」なども人気を集めた。審査員特別賞には「ちょー気持ちいい」と「球界再編」が選ばれた。

祝!

No.1


トップです。野球で言えば、日本一です(爆)


しかし、争ったのが「たかが選手」だったと言うのも、

今年を象徴しておりますね。

ヨン様が、ナベツネに勝ったちゅう事で(爆)

さすが、黄色が好きなヨン様だ^^

ともかく、めでたい!!(笑)

11月16日付 ZAKZAKの報道「ヨン様シュン、恋人と破局…多忙ですれ違い」へのコメント:
パク・ヨンハは日本ツアー決定

 「冬のソナタ」恋敵、明暗−。人気韓国俳優のぺ・ヨンジュン(32)さんが、交際していた映画監督志望の恋人と別れていたことが、16日までに明らかになった。一方、「冬ソナ」でヨン様の恋敵を演じたパク・ヨンハさん(27)=写真下=は、4万人を動員する予定の初の日本ツアーが決定。日本の熱烈な“恋人たち”が、2人の明暗を分けた?

 韓国の日刊紙「朝鮮日報」によると、ペさんは今年6月ごろ、交際していたイ・サガンさん(24)と破局した。イさんは超美形で、英国で映画演出を学ぶ才女。所属事務所関係者の話では、イさんは学業に、ペさんは日本などで人気が出すぎるなど共に多忙で、すれ違いが続いたという。

 2人は昨秋に出会い、昨年末から交際。ペさん自身がホームページで「誠実で真面目な女性と交際している」と明かしていた。

 だが「公」では相変わらずの人気ぶりで、今月26日に発売される日本初の写真集をめぐり、公式HPにアクセスが殺到。ダウンする騒ぎとなった。


 一方、パクさんは、来年1月から日本ツアーを決行。ツアー自体初めてというが、全国8カ所11公演という異例の規模だ。14日にソウル市内のホテルで行われた初シングル「カジマセヨ」(17日発売)の記念イベントでは、詰めかけた約700人のファンのうち500人が日本人ツアー客。中には感動で泣き出すファンもおり、パクさんが「頑張ります。ありがとう」などと日本語であいさつすると、会場にヨンハコールがこだました。

 「肩の荷が重い感じがするけど、しっかり準備していいステージをお見せしたい」とヨンハさん。日本女性の愛もなかなかヘビーなようで…。

おお!これぞ一粒で二度おいしい^^

ひとつの記事で、ヨン様&ヨンハくんの2本立て!!


まさに、「世界の中心で愛を叫ぶ」と「ハウルの動く城」

の2本立て上映みたいなもん?(爆)

最後の締め言葉は、夕刊フジらしく、言うか
ご多分にもれず^^チクリとひと言多いんですけど(苦笑)
実にうまくまとまってるし、長い文章が載っているので
これを選びました。
11月13日付 日刊スポーツの報道「生ヨン様見たさにソウル便満席」へのコメント:
 韓国俳優ペ・ヨンジュン(32)が約半年ぶりに公の場に姿を現すことが12日、分かった。19日、ソウルで行われる青龍映画賞の手形モニュメントイベントに出席する。このため日本の女性ファンが航空券を続々予約、18〜21日の日本−ソウル線の全便が12日にはほぼ満席になった。航空会社も「ここ数日で一気に予約が殺到した」と異常事態に驚いている。

 ヨン様は4月の来日以後、主に肉体改造やCMの仕事に時間を費やしてきた。今回は手形イベントに加え、20〜23日にソウルで初の写真集「像 THE IMAGE VOL.ONE」の発売記念写真展も開催される(本人出欠は未定)ため、久しぶりの生ヨン様を一目見ようという熱烈ファンが、日本などアジア全域から駆けつけるようだ。

 一方、同写真展が27日〜12月8日に東京でも開催されることも、分かった。会場、本人出欠は未定。他の都市でも開催され、収益は新潟県中越地震被災者やアジアの子供の教育支援に寄付される。同写真集は日本では26日発売(1万4700円)だが、12日午前0時から始まったネットの予約受付では通常の40倍以上のアクセスが殺到し、サーバーがダウンした。こちらも、空前のフィーバーが予想される。

 予約受付はhttp://www.brokore.comまたはファクス03・5456・8645。

ブロコリのアドレスが、思いっきし全角なんですが、、って
そう言う問題ちゃうやろ?(笑)

しかし、このおかげ?で、
同時期に韓国へ出張するビジネスマンの方々が、
行き帰りの予約が取れないと、お困りの様子。
ますます、ヨン様ファンの奥様を持つご主人の
悲鳴が大きくなりそう?
11月12日付 ニュース 経済の報道「ライブドア、「livedoor アバター」のβ版サービス提供開始 (venturenow.tv)」へのコメント:
 株式会社ライブドア(本社:東京都港区、代表:堀江貴文)は、総合ポータルサイトlivedoorのコミュニティコンテンツの一つとして、「livedoor アバター」のβ版サービスの提供を開始した。

 アバターは、チャットや掲示板などのインターネット上のコミュニケーションツールで、自分の分身として画面上に登場するキャラクター。「livedoor アバター」は、アバターをflashで生成することにより、従来の画像形式のアバターでは不可能だったアクションやポーズを可能した。またアバターの着せ替え等にブラウザに依存する処理を行っていないため、MacOSユーザにも楽しんでもらうことができる。

 また、作ったアバターは、「livedoor Blog」のプラグインとして自分のBlogに自分のアバターを表示させたり、「livedoor アミーゴ」のプロフィールにアイコンとして表示することもできる。現在パーツ総数160個ほどで今後随時増やしていく。今後、「踊る!アバター」をキャッチコピーに、似顔絵アバターや、コスプレアバター等様々な新しいアバターの遊びを提供していくという。なお、β版サービスでは一部機能を制限して提供している。

 ライブドアは、「β版では、他の『livedoor』サービスでも提供しているlivedoorポイントとの交換によりアバターマネーを得ていただきアバターを利用していただく事になります。正式版以降はクレジットカード等の決済でアバタマネーを購入していただくことができます。β版提供期間はユーザの動向を見ながら年内には切り替えていく事を検討しています」と話している。同社は、同サービスオープニングキャンペーンとして、「livedoor アバター」を利用すると、もれなく200am(アバターマネー)をプレゼントしている。

珍しいサイトリンクですね。
ここ↓
http://www.venturenow.tv/

なんか、ここって最近やたら重くないですか?
いつも軽いのが、ここの何よりのとりえだったのに(笑)

で、またもや、一昨日の記事ですが
↑の[HOME]から飛べる
T-BLOGでは体験談
も書きますので(笑)

え〜っと、早速行って作ってみました。
ここ↓
http://blog.livedoor.jp/myuran/
に置いてあります(笑)
11月09日付 ニュース 社会の報道「梅田の新名所「ハービス エント」開業 (rd.nikkei.co.jp)」へのコメント:
 大阪・西梅田再開発事業の総仕上げとなる大型商業複合施設「ハービス エント」が9日午前、開業した。「コーチ」「ブルガリ」「グッチ」など海外高級ブランドが入店、限定品を購入する若い女性を中心に開場前から1000人強の列ができた。

 高級ブランドを中心に約80の専門店や有名ジャズレストランの「大阪ブルーノート」が入り、来年には劇団四季の常設劇場も誕生。年間1500万人の来場を見込む。

 かつて国鉄の貨物駅や阪神電鉄旧本社があった西梅田は、10月に隣接地にルイ・ヴィトンなど39店が入る「ヒルトンプラザ・ウエスト」もオープン、西日本最大規模のブランド集積地に生まれ変わった。

 テープカットには、阪神電鉄の西川恭爾社長、手塚昌利会長や歌手のヴァネッサ・ウィリアムスさんらが出席。大人の街に生まれ変わった街の発展を祝った。

ちょっと古いかな?記入しているのは11日です^^

灯台もと暗し(笑)
ぜひ、そのうち行きたいですね。
個人的には、ソニーのショールームに興味津々。
ん?ファッションやコスメ?
そうですねぇ〜それよりも、ソニー(ヲイ^^)
え?女らしくない?
おっほっほっほっ。(笑)
また古記事です。記入しているのは11月9日です^^


11月05日付 ニュース 経済の報道「固定・携帯電話を1台で NTTが次世代通信網構築へ (asahi.com)」へのコメント:
 NTTは来週にも発表する中期経営計画で、固定電話と携帯電話を1台の端末で使える次世代通信網を築く方針を盛り込む。グループ各社が別々に提供してきたサービスも長期的に一体化する見通し。また固定電話の完全IP(インターネット・プロトコル)化のため、加入者の約半分に当たる3千万回線を10年までに光ファイバーに置き換える。
(中略)
  西日本がすでにドコモと連携。第3世代携帯電話「FOMA」の端末が屋内では固定のIP電話網につながり、屋外で携帯電話として使える法人向けサービスを準備中だ。これを将来、家庭でも実現できるようにする。
(中略)
  NTTは固定電話の完全IP化をすでに表明、具体的な手法は10年までに決めるとしている。これを見越して、長距離部分に当たる中継回線網だけでなく、電話局から家庭や事業所までの末端回線まで光ファイバーに置き換える。IP化は従来の銅線のままでも可能だが、「光」化でより高速・大容量の通信を売りものにする。

これって、うちの父(エンジニア)も、3年ぐらい前から、
「絶対出来るはずや」と唱えております^^

何年か前に、固定電話の子機がPHSになる、という電話が
ありましたが、
結局、別に契約しなければならないので、大したメリットもなく
あまり盛り上がらなかったですね。

今回は、ひとつの契約で、固定と携帯の両方を兼ね備えている
ようなので、期待できるんじゃないでしょうか。
関係者の皆様、実用化に向けて、是非頑張ってください!
11月05日付 日刊スポーツの報道「「ごくせん」生徒役に亀梨和也、赤西仁」へのコメント:
アイドルグループ「KAT―TUN」の亀梨和也(18)赤西仁(20)が、来年1月スタートの日本テレビ連続ドラマ「ごくせん」のメーン生徒役を務めることが4日、決定した。同ドラマは02年4月に放送されたものの続編。2人は女優仲間由紀恵(25)ふんする高校教師を悩ます不良生徒として登場する。亀梨は「前作を超えられる作品になるように工夫したい」と前作の平均視聴率17・4%超えを誓った。赤西は「久しぶりの学ランで新鮮な気持ち」と気合を入れていた。

古ニュースですいません(^_^;;)
年末に向けて、公私共、いろいろ慌しくなってきました。

さて、「ごくせん」ですけど、ご存知の方も多いでしょうが、
パート1の方が、韓国のペイケーブルで放送されていましたね。
日本で例えるなら、さしずめ、スカパーorWOWWOWみたいなケースなので、
視聴率は比較対照にならないのですが、
他のドラマは、1%以下なのに比べ、1.4%とかで
まあ、良い方だとか。
このパート2も、韓国での”日流”ブームの一役を担うのかな?

あ、例によって↑[HOME]でも少々触れてみようかと^^
11月04日付 ニュース 経済の報道「赤星も書く虎ファン専用Blogスタート (itmedia.co.jp)」へのコメント:
タイガースのテンプレートを利用できるJUGEMベースのBlogがオープン。

 アイテック阪神は、阪神タイガース公認ISP「Tigers-net.com」会員向けBlogサービス「T-Blog」(てぃぶろぐ)を11月10日からスタートする。

paperboy&co.のBlogシステム「JUGEM」を採用した。トラックバックやコメント、画像投稿、携帯電話からの投稿に対応し、RSS配信をサポート。アクセス解析機能も備える。

 阪神タイガースに関連するテンプレートを利用できる。タイガースの赤星憲広選手もT-Blogを使ったBlogを公開する予定だ。

 Tigers-net.com会員なら無料で利用可能。11月30日までにダイヤルアップコース(月額315円)に入会し、T-Blogを開設したユーザーの月額料金を最大2カ月間無料にするキャンペーンも行う。

・・・・なんだそうですが、
itmediaのサイト以外、阪神公式サイトにも、JUGEMにも、
どこにも、なんにも、まだ載ってません。
もっと宣伝せなあかんやん(笑)

赤星選手のブログ、楽しみですね!
雄弁な彼のことですから、きっと楽しい記事を
書いてくれるでしょう。

↑[HOME]にも、ちょっと書いてます^^
11月02日付 ニュース 文化・芸能の報道「酒井美紀: 松井秀喜と交際宣言「素敵な方です」 (mainichi-msn.co.jp)」へのコメント:
ヤンキースの松井秀喜外野手(30)とのNYデートが報じられた女優の酒井美紀(26)が1日、滞在先の米・ニューヨークから成田着のアメリカン航空機で帰国し、空港で待ち受ける報道陣に「仲良くさせていただいてます」と交際宣言した。現在は“恋人未満”の関係であることを強調しながらも「何度も食事に行っています。大事な人のひとりです」と熱烈ラブコール。これにゴジラはどう応えるのか、目が離せない。
(中略)
   2人のデートはもっぱらレストランでの食事。「松井さんは毎日、野球があるのでその合間に。何度もお食事はご一緒させていただいています」と頻繁にデートしていることを明かした。

 「たまには手料理も?」の質問には「それはありません。せっかくニューヨークですから、素敵なお店はたくさんあるので…」と松井の自宅を訪れ、手料理を振る舞うほどの関係までには発展していない様子。

 あらためて「お付き合いをしているのか?」との問い掛けには「そういうわけではないので…」と何とも歯切れが悪く、友達以上ではあるものの、恋人未満の微妙な間合いをうかがわせた。

 出会いは、昨年夏ごろ、徳光和夫アナウンサーからの紹介といわれるが、「直接ではありませんが、そういうことになりますかねえ」と認めた。

 その後、酒井がNYに語学留学したことで急接近。「NYという街が2人を結びつけた?」の質問には「いやあ」と照れくさそうな笑顔。今年3月、東京ドームで松井の試合を観戦したことについても「その頃には何度も食事に行っていました」と交際が順調に進展していることを自らアピール。

 松井の魅力については「すごく紳士な方」とした上で「(私にとって)大事な人のひとりです」とキッパリ。

 結婚については「未来のことは分かりませんので…。(松井の周囲には)素敵な方がいっぱいいらっしゃるので…」と奥ゆかしく答えたが、何度も繰り返した「素敵な方です」の言葉には熱烈なラブコールの意味合いがたっぷり込められているかのようだった。

 帰国は、舞台出演のため。来月のクリスマスは「私は日本にいますけど、松井さんの予定は分かりませんので…」と語り、スケジュールを空けて待つ女心をうかがわせた。

なるほど。
まるでシナリオのようなまとめ方。流石スポニチさんですな^^

お昼のワイドショーでも、出まくってました♪
○元氏の指摘は、図らずとも当たってる、、て感じかな?
確かにあそこまで言うって事は、もうご本人達の間では
婚約同然かも??

最近、ここも、長文になると重いので、
例によって続きは↑の[HOME]で書いてます^^

記事全文は↓
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/feature/news/20041102spn00m200010000c.html
ご無沙汰続きで失礼しておりました秘密日記を、
昨日2回に分けて(記事の日付は29日と31日ですが^^)
更新しております。
相互リンクして頂いている方は、お時間ありましたら、
お立ち寄りくださいませ♪

さて、今日から、11月。
今年もあと2ヶ月になりましたね・・・・
しみじみ。

************************************************************

11月01日付 日経BizTechの報道「新紙幣が流通開始、デザイン一新し「樋口一葉」などが登場◇ロイター」へのコメント:
[東京 1日 ロイター] 最新の偽造防止技術を施し、デザインを一新した新銀行券(新紙幣)の流通が1日から始まった。改刷は1984年以来20年ぶり。今回は、初めて女性の肖像が登場するなど、1万円札、5千円札、千円札が衣替えした。
(中略)

今回の改刷で千円札は、明治の文豪夏目漱石から細菌学者の野口英世に交代。5千円札は、新渡戸稲造から樋口一葉に代わるが、紙幣に女性の肖像が登場するのは初めてとなる。1万円札は福沢諭吉が残るが、肖像以外のデザインが一新された。

福井総裁は、これまで、新紙幣の流通が始まっても、旧紙幣は従来通り使用できると説明を繰り返してきた。今日以降使える紙幣は、これまで使用していた4紙幣を含む19種類となる。

日銀は、10月末までに50億枚を用意し、新紙幣流通に備えた。約2年かけて、旧紙幣は新紙幣に入れ換わるとみている

まだ、見てませんが(笑)
銀行へ行ってみようかな?

あ、今日、TBS系で、内山理名ちゃんが、”樋口一葉”に扮する
ドラマが放送されますね。
相手役は、イケメン^^永井大さん♪
7時前からの「東京フレンドパーク」にも出ますヨン^^

記事全文は上の新聞画像から飛べます〜
10月31日付 日刊スポーツの報道「チェ・ジウ、現金持参で新潟に100万円」へのコメント:
韓国女優チェ・ジウ(29)が新潟県中越地震の被災者に1万ドル(約110万円)を送る。30日、韓国俳優イ・ビョンホン(34)と東京・六本木で開催中の東京国際映画祭で上映された「誰にでも秘密がある」(11月27日公開)で舞台あいさつを行った後、明らかにした。

 来日直前、ニュースで地震を知ったジウは、海外持出限度額の1万ドルを現金で持参。マネジャーを通して、配給元の東芝エンタテインメントに全額託したという。「大勢の日本の方に愛していただいた。少しでもお返しできれば。少しでも早く元気を取り戻し、希望を持ってほしい」と目に涙を浮かべながら話した。東芝エンタテインメントでは「義援金の提供方法を検討中。早い段階で詳細を決めたい」としている。

ジウさん、やはり、あなたは実行に移す派なのですね!
カムサハムニダ!Thanks a lot!ありがとう!
(ヨン様の件については、別の場所で♪)

あ、28日付けで書いていた、
”チェ・ジウが「ビストロSMAP」出演”の

どちらが選ばれたか?の答え

についての記事は↑の[HOME]にありますヨン^^

もうご存知でしたら、すいません。

今日の秘密その2、あります↓
10月29日付 日経BizTechの報道「オンキヨー、PC用デジタルワイヤレスヘッドホン発売」へのコメント:
オンキヨーは、デジタルワイヤレスヘッドホン「MHP-UW1」を2004年11月下旬に発売する。パソコン用オーディオ機器「WAVIO」シリーズの新製品で、USB接続のトランスミッター部をパソコンに接続してワイヤレスで音声を受信する。価格はオープンプライス、予想実売価格は1万円前後。
 2.4GHz帯(ISMバンド)の無線を利用し、直線到達距離は10m。送信チャンネルは8チャンネルまで設定でき、同じ周波数帯域を使用する機器との干渉を回避できる。また、1台のトランスミッターで最大8台までのヘッドホンの同時接続が可能。親指大のトランスミッター部はOS標準のUSBオーディオドライバーで動作する。

 ヘッドホン部はオープンエアダイナミック型で、口径30mmのドライバーユニットを採用。ボリュームつまみを備え、手元で音量調節ができる。付属のニッケル水素電池2個で約6時間、単3形アルカリ乾電池2個で約8時間駆動する。本体寸法は幅150×高さ175×奥行き55mm、重さは177g(電池含む)

↑の新聞画像から、直接記事に飛べます!
写真も載っているので、参考になりますヨン。
(でも、この【ニュース論説】の見出し、「オンキョー」が
「オンキ”ヨ”ー」になってます。うひょ(爆))

デジタルワイヤレスヘッドフォンも、ついにPC用が出てきましたか。
世の中の”一億総デジタル化”が、ますます現実味をおびてきました。
でも、「冬のソナタ」写真集に付いているのは
チュンサンが、ユジンに送ったカセット(笑)なんですヨン。
めちゃ、アナログや^^
うっしっしっしっし。(笑)


あ、ワイヤレスヘッドフォンと全く関係ない話になってしまいました。(爆)

秘密あります↓
10月29日付 日経BizTechの報道「Windows版QuickTimeに危険なセキュリティ・ホール」へのコメント:
米Apple Computerは米国時間10月27日,同社の音楽/動画再生ソフト「QuickTime」のWindows版に危険な2種類のセキュリティ・ホールがあることを公表した。うち1種類については詳細が明らかにされていないが,Webページを閲覧するだけで任意のプログラムを実行させられるキュリティ・ホールのようだ。対策は,同日公開された最新版のQuickTime 6.5.2をインストールすること。

 Mac OS X版については,1つのセキュリティ・ホールについては影響を受けず,もう1つについては9月にセキュリティ・アップデートが公開済み(関連記事)。ただし,Mac OS X用の別のセキュリティアップデートも同日公開されている。「Apple Remote Desktop」に見つかったセキュリティ・ホールを修正するためのものだ。Mac OS Xユーザーは,このアップデートを適用しておきたい。

セキュリティ・ホールは2種類
(中略)
 Windwows版だけが影響を受けるもう1つのセキュリティ・ホールについては,どういった場合に被害を受けるのかが明らかにされていない。Appleの情報では「HTML環境(HTML environment)」で発生すると書かれているだけだ。
(中略)

 とても危険なセキュリティ・ホールなので,Windows版QuickTimeユーザーは,10月27日に公開されたQuickTime 6.5.2を早急にインストールしたほうがよい。「QuickTime - ダウンロード」などからダウンロードできる。

 ただし現時点(10月29日16時)では,「QuickTime - ダウンロード」の「Windows 98/Me/2000/XP」からダウンロードできるのはQuickTime 6.5.1なので要注意。インストールしようとすると,ウイザードには「QuickTime 6.5.1にようこそ」と表示される。なお,日本法人のアップルコンピュータによると,「Windows 2000/XP QuickTime + iTunes Combo」からダウンロードできるQuickTimeは最新版の6.5.2。近日中には「Windows 98/Me/2000/XP」からもQuickTime 6.5.2をダウンロードできるようになるという。

Quick Timeって、結構ウザいと思いませんか?
なにがウザいか、と言うと、
起動の度に、【いますぐ購入】と画面が出て、

「Quick Time ”Pro”」を「買え!買え!」(笑)と

せっつかれるでしょう(苦笑)
RealOne Playerでも、似たようなもんですけど。(苦笑)
Windows Media Playerは、ちょっとだけマシ?(笑)

まあ、パソコン買った方にしてみたら、Windows Media Playerの場合は
きっと、買った値段に含まれてると思ってますが、
あっち(マイクロソフト側)にしてみたら

タダで使わせてやってんねん(爆)

と思っているでしょうし^^
Quick Timeもおそらくそう思ってるから、”買え買え作戦”が
炸裂するのですね(笑)
(以上、過去の自分の(誰も見てない(爆))ブログから引用(笑))

しかし、この実態は、笑っちゃおれませんね。

お〜い、Quicktimeよ!
早く

>「Windows 98/Me/2000/XP」からもQuickTime 6.5.2をダウンロード

出来るようにしてぇな。頼んまっせ。

記事リンクは↓
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20041029/151924/
10月29日付 日経BizTechの報道「ハウス食品、冷え性対策の粉末茶を商品化」へのコメント:
「黒豆ココア」(2003年9月発売)で大ヒットを飛ばしたハウス食品が、健康機能を確認した成分を含む飲料の品揃えを強化している。ヒハツエキス粉末を配合した粉末茶「温感茶」と、カテキンを90mg含む粉末茶「カテキンたっぷり緑茶」を11月15日から全国発売する。

ヒハツをお茶に配合、ヒト試験で効果を確認

「温感茶」は冷え性の女性がターゲット。冷え対策のサプリメントやドリンク剤、医薬品があるが、「冷え性によいお茶」のニーズが高いことを市場調査によって分析、市場への浸透を狙う。

「温感茶」の有効成分であるヒハツは、沖縄コショウとも呼ばれるコショウの仲間。沖縄では豚肉の臭み消しや沖縄そばの風味付けなどに使われている。サプリメントに配合されるケースはあったが、お茶に配合した商品はおそらく初めて。

ヒハツには独特の風味があり、好き嫌いの分かれるところ。「温感茶」では玄米茶風味にし、デキストリンも添加することで、ヒハツ独特の風味をマスキングしているという。

「温感茶」の効果は、東京医科大学薬理学の渡辺泰雄助教授の協力を得て、ヒト試験で確認した。対象は、20〜50代の冷え性を自覚する女性20人。

ヒハツエキス粉末150mgを含むお茶を飲んだ後、冷水負荷試験(15℃)を行い、30分後までの皮膚温の回復効果をサーモグラフと体感で評価した。

ヒハツ入りお茶を飲用すると、手先の温度回復が早い傾向が認められ、被験者の75%に当たる人がヒハツ茶による手先の温度回復効果を実感した。

この成果は05年3月の日本薬理学会で発表するほか、学術誌「応用薬理」への投稿も予定している。

ヒハツの有効成分は、辛み成分のピペリンと考えられている。ピペリンが血管を拡張して血流量を上げ、皮膚温を高めるようだ。

ちなみに、スパイスとして料理に使うヒハツの場合も、1振りから2振り程度でこうした効果を得られる。ヒハツのスパイスは沖縄物産を扱う店で、500円程度で買える。

温感茶にはヒハツをエキス粉末として150mg含む。これは、同社が東京医科大学の渡辺泰雄助教授との共同研究で、手の冷えの改善効果を確認した有効量だ。

価格は、10杯分(2g×10本袋入り)が420円。11月22日にはコンビニエンスストア向けの少量タイプ(4杯分、189円)を追加する。

いきなり話が逸れますが、今、コエンザイムQ10が、どこの店にもないほど、売れてますね。

世の健康ブームにも、いろいろな変遷がありますけど、
次なるブームは、
この、

”ヒハツ”!?

発売されたら、とりあえず、買ってみたいです(笑)
10月29日付 ZAKZAKの報道「松坂結婚…天下獲り、嫁獲り、残すはメジャー!?」へのコメント:
日テレ柴田アナとゴールイン

 日本一に輝いた西武・松坂大輔投手(24)が29日、かねてから交際していた日本テレビの柴田倫世アナウンサー(29)と今オフ結婚すると発表した。入団6年目、ポストシーズンでは日本ハム、ダイエー、日本シリーズでは中日を撃破して日本一に輝いた。これまで大一番に弱い−といわれ続けていた松坂は今季、最高のシーズンを送り、伴侶も得てメジャー挑戦の道を探ることになる。

 「今年の初めに五輪もあるし、すべていい形で終わったら、そういう形(結婚)がとれればいい、とふたりで話していました。アテネでは銅メダルだったけど、最終的に日本一で終わることができて、新しいスタートを切ろう−そういう気持ちになりました」。松坂は照れながら結婚についてこう語った。
(以下略^^)

相変わらず、女性アナウンサーと野球選手の結婚は
多いですね^^
悲しいニュースの狭間で、お2人の笑顔は、ひときわ輝いて
おりました。

かなり前から、野球選手の奥さんになる為に、アナウンサーになりたい、
という女性が増えているとも言われます。
そうですか・・・・、、?

しかし、プロ野球選手と言えど、現役でいられる寿命は短いし、
コーチや果ては監督、になれる人は、ごくごく一部。
また、解説者もしかり、ですよね。
やっぱり、一時的でも収入の多さ、外見もカッコよければ、なお、、
という事なんでしょうか?

まあ、相手の職業がなんであれ、人柄次第だとは思いますが。
うんうん。(笑)
10月29日付 ZAKZAKの報道「阪神・手塚次期オーナー容赦なし」へのコメント:
岡田監督にV奪還厳命!

   阪神・手塚昌利次期オーナー(73)=阪神電鉄本社会長=が27日、大阪市福島区の電鉄本社で就任内定会見を開き、「岡田監督には優勝しろと厳命します」「私の理想とする監督像は星野サン」といきなりの過激トークで報道陣を驚かせた。

 久万オーナーは11月24日の球団納会を最後にタイガースの一切の役職から降りることが発表され、新旧2人のオーナーがそろってのお披露目で、手塚次期オーナーはシビアな経営者の顔を見せた。「岡田監督は優勝した戦力を引き継いで4位。この点について私もよく話し、理由も聞いた。勝利を追求して常勝チームを作ってほしい、と厳しく言い渡すつもりです。わたしは優勝できる(戦力だ)と思っています。とにかく勝つこと」

 隣に座った久万オーナーが、思わず「やりますな」とニヤニヤするほどの熱弁で、「若手育成に傾き過ぎ、勝ちへの執念が薄い」と岡田監督の姿勢をチクリ。手塚会長がタイガースのオーナー代行に就任して6年。久万オーナーの前だけではなく、報道陣にもタイガースについてほとんど語ることなく、「手塚さんは野球にあまり関心がないのでは…」とささやかれたが、どうやら誤解だったようだ。

 「温和な顔をされているが、負けたときは腹が立っているみたいですよ」と証言するのは野崎勝義球団社長だ。また、手塚氏をよく知る本社関係者は「仕事に対してはシビア。久万オーナーと違い、ダメなものはダメとはっきりしている。タイガースを優勝に導いた星野監督に心酔しているし、また阪神の監督を、という思いがあるみたいです」と話した。

 この日の就任内定会見でも「星野さんはタイガース発展のために必要な力です」と岡田監督のことより星野SDの話題が多い。「岡田は生え抜きの切り札。上手に育てていかなアカン」とかわいがった久万オーナーとは対照的だ。27日から岡山・倉敷で秋季キャンプを行っている岡田阪神。46歳の指揮官は、本社に後ろ盾がなくなったことを痛切に感じているに違いない。

で、結果、こうなる。

「私の理想とする監督像は星野サン」といきなりの過激トークで報道陣を驚かせた。

ありゃー、手塚のおいちゃん^^さらっと、毒吐きましたな。

隣に座った久万オーナーが、思わず「やりますな」とニヤニヤするほどの熱弁で、「若手育成に傾き過ぎ、勝ちへの執念が薄い」と岡田監督の姿勢をチクリ。

噂で、岡田監督をあまり買ってない、と聞いていましたが、
ハッキリ言ってくれます^^
しかし、これはファンの総意でもあると思うので。

タイガースを優勝に導いた星野監督に心酔しているし、また阪神の監督を、という思いがあるみたいです」と話した。

これまた、ファンの総意、というか、お体の事があるので、
かなわぬ願い、と言う感じなのですが。

46歳の指揮官は、本社に後ろ盾がなくなったことを痛切に感じているに違いない。

全く違った感情で、一場をうらめしく見ているかもしれません。

、、てか、この問題の根よりも、岡田さん周辺に関してが、
もっと深い・・・・?(以下自粛)
10月28日付 ZAKZAKの報道「虎ブランド商法“岡田”ならぬ“星野”で 」へのコメント:
 阪神グループにとっては、「タイガース」とともに「星野仙一」という固有名詞もなくてはならない存在のようだ。久万オーナー、手塚昌利オーナー代行(電鉄本社会長)、西川恭爾本社社長といった本社トップが27日、大阪市内に集まって星野SDと歓談した。

 「わたしは、あの人(星野SD)が中心となってウチの球団をつくりあげていってもらいたいと思っている。よろしく頼む、と言いましたわ」と久万オーナー。いまや星野SDは球団レベルを通り越して本社の超VIP待遇。まあ推定年俸(1億5000万円)をはるかに上回る営業収入をもたらしてくれる期待が高いだけに当然か。

 球団にとって外国人補強やトレード、ドラフトなど人集めの部分で星野SDの人脈は欠かせないが、本社サイドがさらに重要視するのが「星野ブランド」のパワー。

 タテジマのユニホームを脱いでからも星野人気は相変わらず。複数のテレビCMにも露出し、全国各地から講演依頼がひっきりなしに舞いこんでいる。対する岡田ブランドは、「関西、とくに阪神ファンの間での人気は根強いが、全国区になると…。CM依頼? それが、今のところないんですよ」(営業担当者)と不人気ぶりに頭を抱えている。

 しかも今年はBクラスに低迷。これが来季の甲子園球場の観客動員にも少なからず影響がある、と本社サイドも危機感をもっている。野崎球団社長は「星野サンは編成面だけでなく営業的にもなくてはならない人。阪神の大きなブランドです」とアピールするが、これまでのように表舞台には現れず水面下の活動だけでは何の意味もない。

 球団首脳の一人も「星野サンは『出しゃばりたくない』と岡田監督に遠慮しているんだと思うが…。本当は星野サンがもっと球場にでてきて、ファンに直接メッセージを投げかけてほしい」と注文をつけた。

またまた、ニュース論説項目が、メチャメチャ文字化け(笑)
本当のタイトルはこんなんやねんや^^

>対する岡田ブランドは、「関西、とくに阪神ファンの間での人気は根強いが、全国区になると…。CM依頼? それが、今のところないんですよ」(営業担当者)と不人気ぶりに頭を抱えている。

もう、”どんでん”は売ってない?
そういや、見かけないような・・・・。
(あのCMのおかげで、「どんでん」と呼ばれるように
なった事は周知の事実^^
ほんまに売ってないのか、ちょっと調べてみたい(笑))

あの暗さでは・・・・CMに出たら、それが逆に売れなくなりそう。
(あ、すいません)

1 2 3 4 5 6 7 8 >

 

お気に入り日記の更新

日記内を検索