06月13日付 日経新聞の報道「近鉄社長「近鉄球団とオリックス球団、合併合意」 」へのコメント:
近畿日本鉄道の山口昌紀社長は13日、大阪市内で会見し、「大阪近鉄バファローズ」と「オリックス・ブルーウェーブ」が、今シーズン終了後に合併することでオリックスと合意したと発表した。7月7日に開かれるプロ野球のオーナー会議での承認を目指して準備を進める。
山口社長は会見で、4月下旬にオリックスとの間で球団経営に関して話し合うことで合意したことを明らかにした。さらに5月初めにオリックスの宮内義彦会長兼ブルーウェーブオーナーと会い、両球団を合併させる考えで一致したという。今後、近鉄とオリックスの両社で、合併のあり方や選手の処遇などについて交渉していく。合併後の球団経営について近鉄は「今後、交渉していく」(山口社長)としている。

ええええええー??な、な、なんですと!???
プロ野球の球団が合併????

まず、思ったのは、

来年からの公式戦の組み合わせ

どないすんのん?????


だって、パリーグ5チームになったら、
1チーム試合出来ひんやん???


これは、パリーグだけではなく、
プロ野球界全体を大きく揺るがす、、いや


揺るがすどころやおません。

どうなるの?来年から、1リーグ制???


そんなん急に出来んのん??


あ、そうだ!

たぶん、あの大魔王が(閻魔大王が)黙ってませんよね。

逆にあのお人が黙ってたら不気味。
なんかとんでもない事企んでそうで恐ろしい。


明日一番で、例の毒吐き批判が出る事を、
むしろ期待
している私です。


※とんでもない事

例えば、両球団の主力選手、近鉄の中村紀洋、
オリックスの谷佳知などを巨人が引き取るとか

ぎゃーーーーー


もし、そうなったら、
日本のプロ野球は終わり
ですね。

秘密日記、書きたいのですが、こんな話の所に書くのも
なんなんで、次にします。

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索