05月18日付 ZAKZAKの報道「支持率急騰藤本グチらずクサらずレギュラー獲得」へのコメント:

人気に虎フロントもウハウハ
  鳥谷の『当て馬』扱いも今は昔。阪神・藤本に対するファンの支持率が急騰。人気のバロメーターとなる「藤本モノ」のグッズ商品の売れ行きも右肩上がりで、球団関係者も「救世主ですよ」と伏兵の“営業成績”に笑いが止まらない。
(中略)
「甲子園で1番声援が大きいのは藤本が打席に立ったときですよ。鳥谷からレギュラーを実力で奪い返したというところに共感があるみたい」と営業担当者は分析。
   ズバリ、藤本支持層が増えたのは、エリートに地位を脅かされそうになったにもかかわらずグチを言わずクサらず、なおかつ実力でレギュラーを奪い返したところだ。
(中略)
   15日の広島戦では赤星の打撃不振もあって、「あこがれだった」(藤本)1番をゲットした。

長文のリンクはここ↓
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_05/s2004051805.html

結婚によって、「女性からのファンレターは激減した」と
テレ笑いしていたフジモン(試合の記事でない時は呼称が
流動的^^)ですが、鳥谷とのバトルを実力のみで制し、
めでたく今年も、オールスター投票も阪神の遊撃手として登録!

今年は、オフシーズンから、開幕まで、マスコミの間では
ず〜〜っと阪神=”鳥谷vs藤本”(なぜかほとんど鳥谷が先に書いてあった)
の話題で持ちきりでしたよね〜
開幕スタメンも「ショート・鳥谷」で、オープン戦で超高打率を残しながら
控えに追われていた・・・・

そんなフジモンに[可哀想の嵐]を巻き起こしたのは、
”結婚しても、ずっとファン”という熱い女性ファンのみならず、
反エリート意識の強い男性ファンでも
あったはずです。

それに加えて、あの、いじられキャラ(笑)サルゲッチュな面立ち(爆)
も、なんか可愛くて親しみやすい^^
憎めない存在ですね^^
(「子供に呼び捨てにされる」(苦笑)とボヤいてた事もあったらしい)

昨年から、彼に打席が回ると、かなりの期待感を運んでくれたのですが、
今年もシーズン通して、安定したバッティングを見せてくれるよう望みます。

そして、来年は長者番付に載ろう!!(笑)

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索