04月25日付 朝日新聞の報道「名簿流出のジャパネットたかた、通販番組の放映再開」へのコメント:
顧客名簿が外部に流出し、営業活動を自粛していた通信販売大手「ジャパネットたかた」(長崎県佐世保市)は25日、通販番組のテレビ放映を約1カ月半ぶりに再開した
(中略)
 再開したのは、自社が運営するCSでの生放送と東京や長崎などの地上波4局での録画放送。
(中略)
 問題が発覚した3月9日以来、全メディアで放送を自粛。
(中略)
26日からはラジオ放送も再開する。インターネットやチラシでの販売再開は来月中旬の予定。

夜中にテレビを付けると異常なまでの頻度で見かけていた
ジャパネットたかたのCM放送。
が、見なくなっても、それ程不自然な感じがしなかったよね^^
日によってはイヤと言うほど流れていたのに、
あまり強く印象に残っていない?
残っているのは、高田社長の顔のみかも(笑)

ひとつ憶えているのは富士通のパソコンにやたらと
なんやらかんやら付属品添えて
結構高い値段を付けてたヤツかな。
あれには笑いました。
まあ、それがカラクリでしょうし、当然ですが。

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索